スポンサーリンク

泉房穂氏、ラサール石井氏、立民会派入りへ 

ブログランキング・にほんブログ村へ

画像説明:【選挙後の巣穴】可愛らしい政党ロンダリング

同じ穴の狢

勘違いしてはなりませんが、

参院選兵庫選挙区において無所属で当選した泉氏も、社民党から全国比例で当選したラサール氏も、政党としての立憲民主党に入党するのではありません。(念のため)

  • 各種人事
  • 本会議発言時間
  • 控室等

国会では所属議員数に応じた比例配分がなされるため、泡沫政党や無所属議員が大政党と統一会派を組むことはよくあること・・だそうです。

しかし、しかしです。

泉氏は、今回の参院選では立民兵庫県連の推薦を受けていましたし、

社民党に至っては、旧社会党・旧民主党として(立民・社民)どちらがどちらに所属(鞍替え)したのかさえ分からなくなるほど過去を持っています。

要するに・・

日本の左派政党は、漏れなく「同じ穴の狢」ってやつなのでしょう。

悪いネズミ
悪いネズミ

無所属で立候補し、結局は大政党に鞍替え(復帰)する。

左右共に、よくある政党ロンダリングだね。

タヌキ
タヌキ

一応泉氏は、今回の動機を「減税を進めるための選択」「立憲が増税に走るなら、共同の会派を解消することになるだけです」と仰っているが・・

それが”本当”だったら、

はじめから減税を公約に掲げる政党『国民民主党』『れいわ』『参政党』などと協力すればいいと思うんだがな~。

妻

確かに・・

野田さんを筆頭に、立民は「食料品の消費税率を1年間に限りゼロにする」としているだけで、根本的な消費税減税には否定的よね~

嫡男:スラ
嫡男:スラ

実際この人、

  • 人権
  • パートナーシップ制度(同性婚)
  • 「次の選挙で落としたる」

大好きのゴリゴリ左翼脳でしょ。

減税とかには興味なく、元来立民や社民の連中と馬が合うから立民会派入り出来たんじゃん?!

違うの?

タヌキ
タヌキ

だと思うぜ~!

今回の参院選。

兵庫選挙区(定数3)は以下の結果でした。

  • =当選=
  • 1位:無所属
    • 泉 房穂 822,407票(30.8%)
  • 2位:公明
    • 高橋 光男 339,822(12.7%)
  • 3位:自民
    • 加田 裕之 285,451(10.7%)
  • =落選=
  • 4位:維新
    • 吉平 敏孝 275,301(10.3%)
  • 5位:参政
    • 藤原 誠也 273,844(10.3%)
  • 願わくは三年後の参院選までには
  • 最低でも泉氏が改選を迎える2031年までには

現在5位に付けている参政党候補を当選ラインへと引き上げておきたいところ。

って事で、

兵庫県にお住いの有権者の皆様。

どうぞ泉氏や左派政党の素性をよくよく吟味した上で、賢明なるご判断をなさいますよう応援しております。

おしまい。

悪いネズミ
悪いネズミ

あれ?

そう言えばラサールや社民党については?

タヌキ
タヌキ

なんだ?

赤信号の渡り方や、拉致被害者について話せばいいのか?