国(社会・自然)日本の国柄を揺るがした三大出来事③の2『遅れた宣戦布告』後編 『遅れた宣戦布告』後編です。大東亜戦への回顧:独自の考察・疑問点あれこれ。戦争について少しでも調べると検察の上位表示内容に違和感を持つのはタヌだけなのかな~?『ハーグ陸戦協定』も参考に検証していきます。国(社会・自然)
国(社会・自然)日本の国柄を揺るがした三大出来事③の2『遅れた宣戦布告』前編 『遅れた宣戦布告』前編です。宣戦布告はなぜ米側に遅れて届いたのか?どのような経緯で歴史は動いていったのかを解説します。戦後70年以上経っても、この、重大事件が日本人に周知されていない事に驚きを隠せません。国(社会・自然)
国(社会・自然)日本の国柄を揺るがした三大出来事③の1『大東亜戦争迄の道』後編 なぜ日本は『大東亜戦争』開戦を決意したのか?満州国建国・シナ事変・「ハル・ノート」などを軸としてさらりと解説しています。国(社会・自然)
国(社会・自然)日本の国柄を揺るがした三大出来事③の1『大東亜戦争迄の道』前編 日本の国柄を揺るがした三大出来事③の1『大東亜戦争迄の道』の前編です。なぜ日本は開戦を決意したのか?日清・日ロ戦争からアメリカによる人種差別、世界同時経済封鎖(ABCD包囲網)まで、さらりと解説しています。国(社会・自然)
国(社会・自然)日本の国柄を揺るがした三大出来事②『南北朝の争乱』 歴史的断層面:日本の国柄を揺るがした三大出来事②「南北朝の争乱(元寇の乱~南北統一)」です。同時代の我が国に「二人の天皇・二つの元号」が存在した南北朝時代を解説。その原因は?その後の影響なども含め簡単にまとめています。国(社会・自然)
国(社会・自然)日本の国柄を揺るがした三大出来事①『大化の改新~白村江の敗戦』 日本史上の歴史的断層面を考察。現代日本にも影響を及ぼす歴史の転換期を考えていきます。本項は3つの断層面のその1:『大化の改新』~『白村江の敗戦』を取り上げています。国(社会・自然)