画像出典:和田政宗の本音でGO!・和田政宗街頭演説 〜参政党 代表 神谷宗幣 参議院議員 & 副代表 吉川りな 衆議院議員 応援〜(スクショ)
グローバル売国路線・・止まらず

(開票率99%時点)
- 339800票 村井嘉浩候補(当確)
- 323600票 和田政宗候補
任期満了に伴う宮城県知事選挙は、現職・村井嘉浩氏が当選を確実にしたようです。
反グローバリズムを念頭に当サイトが応援する和田政宗候補は、残念ながら惜敗となりました。

みなさん、二人の女性について”記憶”しておいてください
安倍元首相夫人・安倍昭恵氏は、和田政宗候補の応援にまわっていました。
自民党総裁にして我が国首相の高市早苗氏は、(様々なしがらみがあったにせよ)結果的に村井嘉浩氏の応援に加わっていました。
二人の女性が”勝敗”を決したなどとは夢々思ってはいませんが、
- グローバリズム
- 反グローバリズム
誰が、どちらに立脚していたかについては、長く記憶にとどめておきましょう。
小野寺氏も村井嘉浩氏を応援
おまけで恐縮ですが・・
↓の議員についても「動かぬ証拠」としてご記憶のほどを。
自公支持層・高齢層は村井氏、参政支持層・若年層は和田氏に投票
投票内訳を年代別で比較すると「10代〜40代」ではいずれも和田氏が村井候補を上回っており、30代に至っては最多となる約60%が和田氏に投票していたそうです。
また支持政党別に見ていくと
- 自民支持層『村井氏65%和田氏27%』
- 公明支持層『村井氏64%』
- 参政支持層『和田氏90%以上』
自公支持層と参政党支持層で投票結果に大きな違いがあった事は一目瞭然で、
- 高齢層VS若年層
- 自公VS参政党
今回の宮城県知事選挙は、↑の傾向が強かったと総括できるのかもしれません。

あ~あ。
地方の利権(自公)は、まだまだ繋がっているんだね~。

ふ~~
まじで、高市さんが邪魔だったよな~

お前達、そんなにがっかりするなよ。
この惜敗率、ただ事じゃないんだぜ!

そうよそうよ。
先ずは、
反グローバリズムの最前線に立っていただいた和田政宗候補、応援に駆け付けた参政党のみなさん、それに、実際に和田候補に投票して下さった宮城県の有権者の皆様に感謝申し上げる方が先でしょ!

そうだよね!
嘆いてばかりじゃいられないもんね。
宮城県の有権者のみなさん、和田候補に投票してくれてありがとうね♡

結果は惜敗だが、
参政党の勢いと反グローバリズムの民意、今回の宮城県知事選で十分ぶつけられたと思うぜ!

この流れ、
全国に波及させていけるといいんだけどね~
分断を煽るつもりは毛頭ありませんが・・
- 情報をTVや大手メディアに頼ってしまう層(高齢層)VS情報を自分の力で収集できる層(若者層)
- グローバリズム売国政策によって利益を得る層VSグローバリズム売国政策によって不利益を被る層
↑それぞれの投票行動には、案の定、決定的な違いがあるようです。
以上、
様々な問題解決を期待して臨んだ宮城県知事選挙でしたが、まことに残念ながら現職候補が県政独裁(6期目)を決定させました。
- 「お疲れ様です、和田政宗候補」
- 「お疲れ様です、参政党」
- 「お疲れ様です、スタッフ・ボランティアの皆様」
- 「和田政宗候補に投票していただいた宮城県有権者の皆様・・本当にありがとうございます!!」
速報でした。
(10/27/0:30調べ)

ちなみに不正選挙の可能性は?

現在調査中。
この惜敗率なら・・


