「レプリコン・コスタイベ」名誉毀損で提訴
Meiji Seikaファルマは、レプリコン・コスタイベに関連し「誤った認識がこれ以上流布するのを防ぐため」以下の(おそらく)4名に対し提訴に踏み切りました。
【mRNAワクチン中止を求める国民連合】
- 代表:後藤均氏
- 副代表:村上康文氏・我那覇真子氏
【日本看護倫理学会】
- 理事長:前田樹海氏
明治HD系、反ワクチン団体を提訴へ 名誉毀損で
明治ホールディングス傘下のMeiji Seikaファルマは8日、新型コロナウイルスの変異型対応ワクチン「コスタイベ筋注用」について記者会見を開いた。コスタイベは「レプリコン」と呼ばれるmRNA(メッセンジャーRNA)を改良したワクチンで、国の定期接種の対象だ。同社は批判を繰り返す団体を名誉毀損で提訴する。
小林大吉郎社長は「コスタイベを導入した医療機関に対して誹謗(ひぼう)中傷や脅迫が寄せられている。ワクチンの供給に支障が出ている」と指摘した。「医療従事者は客観的データに基づいて話すべきだ。誤った認識がこれ以上流布するのを防ぐため、訴訟はやむを得ないと判断した」と話した。
同社はコスタイベについて、これまで実施した海外や国内での臨床試験(治験)で有効性が確認されたとしている。(以下略)
日本経済新聞(2024年10月8日配信記事)
注:Meiji Seikaファルマ社は取材に対し、これまでにコスタイベに関する非科学的な根拠に基づく誤った情報発信を繰り返している(と思われる)国民連合に対し、警告書を送付。団体側からは期限までに回答が得られなかったと説明しています。

Meiji Seikaファルマさんは提訴なんかより、より安全性が示された長期臨床試験結果を大々的に広報すればいいのにね。
(出来るのならね、出来るのなら・・ボゾ)

そうよね~。
時のワクチン担当大臣が「2億回打っても死亡ゼロ」って豪語していたものが・・
厚生労働省(2024/10/8)公表・『予防接種健康被害救済制度新型コロナワクチン分』では
- 合計認定数:8226件
- 死亡認定数:867名
まったく「ウソ」「デタラメ」だった事が証明されているものね~。

だよな~。
厚労省(ワクチン担当大臣)からして散々”虚偽説明”を垂れ流して来たのに、今まで誰一人責任をとってきてないのが日本のワクチン行政。
製薬会社からの説明に、いったいどれだけの信憑性(説得力)が担保されるのか・・
見ものだな♥
注1:当サイトでは、ワクチンの害悪性・ロット差などについて過去記事(カテゴリー→ウイルス・ワクチン)で複数回紹介しております。どうぞご参考に。
注2:『コスタイベ』の意味(復讐を誓う)については↓過去記事へどうぞ。

showより治験を!showよりデータ公開を!
ウイルスやワクチンに関しては、これまでWHOや厚労省が公式に認めてきた情報にも重大な虚偽情報が存在していた事が明らかとなっています。
こんなご時世、今更たかだか1社(Meiji Seikaファルマ)が説明する情報(治験・効能)に、どれだけの人々が共感(鵜呑みに)することでしょう。
(↓報道)
製薬会社幹部が 「レプリコン・コスタイベ」を接種する事で、製品の安全性をアピールしたかったのでしょうが、かねてより噂される「ロット差」を念頭に置けばそれ専用成分をshowとして打っている可能性も否定できなくなります。

ベトナム人で約8000人。日本人でたったの約400人。
この程度の治験で「安全」と思える人だけレプ打てばいいと思うよ。
(((uдu*)ゥンゥンうん。

製薬会社幹部がひな壇の上でshowを見せるより、中長期の薬害追跡調査データを公開するといいんじゃない?
一般的に「薬害」って、10年20年後に理解(問題視)され始めるから、
アレ接種前後での
- 病気発症率
- 超過死亡率
↑などを比較してみるといいかもね!

接種対象者が弱年齢層にまで下がってきたら・・
- 出生率
- 流産率
↑を比較するのも絶対条件よね。

そうだよな~。
薬害の歴史を振り返れば、「長期健康被害」を念頭に置くのは常識。
時々の製薬会社が都合よく持ってくる有効性を示す瞬間的なデータなんて全くあてにはできないもんな~。
(製薬会社側の説明が正しかったなら、過去に”薬害”は発生していなかったはず)
って事で、
今後、
- 効能があろうがなかろうが・・
- 副作用があろうがなかろうが・・
- 中長期健康被害があろうがなかろうが・・
- シェディングがあろうがなかろうが・・
『打つも打たぬも自己責任』
明日の”健康”を決定するのはみなさん自身の判断。
人生100年は目前に迫っています。
是非とも中長期的な視点に立ってご自身の”健康”を捉えて下さいね!
おしまい。