画像出典:和田政宗の本音でGO!:改正入管法施行で送還数向上!難民申請3アウト者や重犯送還忌避者も!(スクショ)
「テレビっ子強し・・まだまだ世に憚る」
宮城県知事選において、参政党が和田氏と政策覚書を締結した事や独自候補擁立を見送った決断に否定的な意見も散見されているようですが、この際はっきり言っておきたいと思います。
「(私も含めた)保守を自称するみなさん、うぬぼれが過ぎます。」
私たちの実力(票数)は、大多数のテレビっ子の前では豆粒ほどでしかなく、宮城県の目覚めた有権者割合は思っている以上に多くはありません。
『村井県政打倒』に主眼を置くなら、似た公約を掲げる陣営が協力し合い、少しでも当選確率を高めるが常識。まして参院選から間もなく準備期間の乏しい今回知事選ならば、緊急回避の意味でも地元に強い和田氏一本化が(おそらく)唯一の正解ルート。
この辺り、私たち国民側(有権者側)は愚痴をこぼす事無く、参政党と和田氏との間で交わされた英断(政策覚書)こそを素直に受け入れ、褒め称えておくが(身の程ををわきまえた)上策だと心得ますが・・いかがでしょう。
和田氏の”無所属”が今後のカギ
前回、2021年10月31日に投開票が行われた宮城県知事選挙では、(現職)村井氏は自民公明両党の県組織・県議・超党派組織等の推薦を受け、対抗馬長純一氏にダブルスコアに迫る得票数で圧勝。
上記実績を踏まえると、直近の参院選で自民党公認候補だった和田氏が知事選に鞍替えたところで、自民宮城県連等からの推薦は確実視されておらず、かえって今回選挙でも、自公(中央執行部は特に)は村井氏へ投票するよう無言の圧力を出す公算が高いと予測されます。
この様な環境下では和田氏も参政党も迂闊な宣言は出せなかったでしょうし、候補者選定(共闘関係構築)には慎重なる下準備(打合せ)が必要だったに違いありません。

それにしても現職って、選挙に強かったんだ~

自公の相乗りだぜ~。
これまでは宮城県民に選択肢はなかったんだよ。

そんな強敵に参政党が独力で挑んでも、勝算は低いと判断されたんだろうね~。

選挙を重ねるごとに強くなる参政党執行部は、すでに選挙戦のプロフェッショナル。
票読みについては、素人が口出しするものじゃないのかもな。
今後の地方選挙は、『参政党との関係性』が結果を左右するかも
不思議に思われるかもしれませんが、
和田氏との間で覚書を締結しておきながら、参政党は「党として推薦等の組織的支援を行わない」と明言、知事選での党としての対応は自主投票(各党員の自由意思に基づく個人の応援を妨げません。)としています。
これはそっくりそのまま既存政党に対する反語として利用する事が可能で、参政党が「党議拘束をかけず、今後の地方組長選挙は自主投票にすべきでしょ!」と、各党に訴えているようにも感じられます。
参政党自らが自主投票の範を示す事で、他党(党員)にも民主主義の根幹である「投票行動の自主性」を促しているようで、このあたり、参政党(執行部)の深謀遠慮には返す返すも驚かされます。

フムフム。
参政党は地方にも民主主義(戦後勢力以外の選択肢)を広げようとしてくれているのかしら~?

「これからの地方選挙は、政党や推薦の有無に拘ることなく候補者を個別に選択していきましょう」ってメッセージなのかもな。

って事は~
今回の宮城県知事選挙の結果、めちゃくちゃ重要になってくるね。

おうよ!
圧倒的強さを誇った現職に勝利(肉薄)とあらば、今後予定されている各選挙戦も「参政党との協力関係を前提条件に」って事になっていくかもしれないな。

- 「この候補は参政党公認なの?」
- 「この候補は参政党推薦なの?」
- 「この候補は参政党と政策覚書を交わしてるの?」
有権者は↑こっちを重視する様になるって事だね!

そそ。
今までの選挙は『自公推薦、立民維新推薦、業界団体推薦』などが当落のカギを握っていたが、これからは参政党との関係性が重要視される・・と。
考えただけでムネアツだろ?

ふぁ~♡
和田氏と参政党の共闘が、宮城県を超えて全国に波及する・・
間違いなく策士(軍師)がいるね・・参政党には!!
おしまい。
おまけ1:和田氏がクルド擁護なんてデマですからね!
自民青山議員と歩調をあわせ、和田氏は(実質移民受け入れ解禁となる)2019年入管法改正に最後まで疑問を呈しておられた議員です。
外国人の強制送還を可能にする↓法整備(改正入管法施行)にも尽力していたんですよ。
おまけ2:先の参院選でも和田氏の当選を応援していました
和田氏が本当に国際テロ組織(一部のクルド)とつるむ様な悪党だったなら、疑り深い当サイト住人(笑)が↓先の参院選で和田氏の当選応援なんてしたりしませんって。

当落云々は脇に寄せたとしても、せめて和田氏がこれまで積み上げてきた本当の実績。
風評に惑わされる事無く、しっかりと再評価してくださいますように♡