当選17回:政界の重鎮『小沢一郎』氏・・ついに選挙区で落選!!
当サイトは高市陣営に集った藤原氏を応援しておりました。

【必見!岩手3区】:小沢氏に挑む藤原崇氏。保守候補を国会へ!
『岩手3区:藤原崇氏の当選を応援しております』・・ところで小沢さんってすごい方なんですよね~。何と選挙戦で17回も連続当選を果たしているのです。近年は対立候補藤原氏に、かなりの追い上げを許しているそうですが・・果たして結果は??
2017年度の『小沢VS藤原』では惜敗率約74%にまで迫っていた藤原氏。
それから4年後の今回、政界の重鎮を破り晴れて選挙区での勝利をつかむ事が出来ました(パチパチパチ)。
小沢一郎氏が岩手3区で敗北 自民前職が追い上げ、選挙区で初の落選
民主党、自由党で党代表を務めた立憲前職の小沢一郎氏は岩手3区で対立候補に敗れる。比例東北ブロックにも重複立候補しており、比例区で復活当選するかは未定。
小沢氏は1969年12月の衆院選で自民から立候補し、初当選。今回、18回目の選挙区当選をめざしていたが、自民前職に追い上げられ、選挙区で初めて敗れることになった。今回は久々に公示日に地元入りし、第一声を上げた。
朝日新聞digital(2021/10/31配信記事)

妻
だ~いきんぼし~~
藤原崇さん、小選挙区初当選おめでとうございます!
あなたの日頃の頑張りと、日本の国益を考えた行動が地元有権者に正しく評価されたという事でしょう!
今後のご活躍、引き続き応援させていただきます♥

タヌキ
うい~~~っく。
今回の選挙戦で一番ムネアツな選挙区だったぜ~
岩手3区の有権者の皆様・・うまい酒をありがとう!!
ただアンチ小沢票を集めただけの消去法故の当選ではありません。
藤原氏は本当に日本の国益にかなった議員・候補者で、そのことが正しく有権者に評価されての当選であったことはちょっとだけ”強調”させていただきたいところですね。
今後とも氏の活躍を応援せずにはいられません。
みなさんもぜひ藤原氏の益々のご活躍を応援してあげてください。(ペコリ)

悪いネズミ
ところで・・あの人はゾンビ復活するのかな~
注:11月1日加筆・落選した小沢一郎氏は比例復活当選を果たしました。