画像説明:【国鉄・C61形蒸気機関車20号機】はつかり・はくつる・日南51号・SL奥利根号に擬似乗車するケモノ衆の図
鉄道ファンの視線は、愛国心の塊?
当サイトの住人は学生時代から10年以上・上総・下総・安房(千葉周辺)にお世話になっていた縁から、YouTube動画などで「房総半島」「内房線」「外房線」「いすみ鉄道」なる関連文字を見かけると、ついついクリックせずにはいられない衝動に駆られるのでした。(ワクテカ)
YouTube動画・『スーツ 交通 / Suit Train』様
素晴らしい動画を届けていただいてありがとう。
みなさん、チャンネル登録&高評価よろしくね!
たま~に旅系動画を見ているからでしょうか?オススメ欄にふいに上がっていた↑動画。
「東京駅の京葉線地下ホームはメチャクチャ遠かったな~」とか、「君津へ行くつもりが、大網へ行っちゃったな~」とか、「よく利用した千葉駅や蘇我駅周辺はどうなっているのだろう?」な~んて軽い気持ちで覗いた先には・・懐かしくも麗しき、古き良き日本が(鉄道・車両・沿線を中心に)あふれ返っていたのでした。(約2時間の長い動画にもかかわらず一気見しちゃいました)
旅にこそ興味はあれど、別段鉄道に思い入れの無かった筆者ではありましたが、忘れかけていた国家にまつわる諸々を、鉄道目線から再確認させていただきました。ありがとうございます。
上総・安房っていいよね~。
東京に近いくせに外房なら海も綺麗だし、自然も田舎もたくさん残ってて・・
いすみ鉄道はオススメ!
千葉県でお城と言えば「安房館山城」「佐倉城」「大多喜城」「千葉城」「臼井城」「亥鼻城」「関宿城」等が有名だけど・・個人的には久留里城がおススメかな。
動画では紹介されてないけどJR木更津駅から久留里線で久留里駅下車⇒久留里城観光コースもいいと思うよ。(車窓ものどか。鉄道&城マニアの方は是非。)
記憶と記録
一昔前まで当たり前に運行されていた蒸気機関車・ディーゼル車も、そして各家庭にあった「指を突っ込んでダイヤルを回す黒電話」も、人々の記憶から忘れ去られて行ったように・・今は見慣れた街の電信柱だって、新聞・テレビ放送だって・・いつかは写真や映像の中に回顧する時代が来るのかもしれません。
人(個々人)の記憶は曖昧で用量にも限界があり、さらに健康(寿命)を加味すればせいぜい数十年分の時代変化しか継承はかないません。だからこそ、人々は重要に思える記憶の一面を写真や映像として記録し、時に日記(ブログ・SNS)に綴り保存しようとするのでしょう。
一人一人の鉄道マニアが為す行動原理について言えば、動機のほとんどが個人的な趣味趣向(コレクター心理・乗り物好き・メカマニア・旅好き)に裏打ちされたものが大半でしょうから、外野が妙に買いかぶり国家観とか歴史編纂とかのフレーズをもって彼らをヨイショするのも、少しピントがずれてしまうのでしょう。
・・しかし、↑動画にある様に、今は地方に辛うじて残る旧型車両や、現役を引退したはずの車両による復刻運行などが人気を博している事情も加味すれば、鉄道関連への単なる憧れや美意識ばかりでなく、(古くからのマニアさんは特に)自分自身が歩んできた「時代」そのものを懐かしの車両や車窓からの眺めにシンクロさせながら、限られた時の流れを記憶・記録しているように(筆者には)感じてしまうのです。
それはある意味、無意識レベルで為された美しき愛国活動。
~まさに『怪我の功名』~
~まさに『大ファインプレー』~
また、時代の潮流とでも訳すべきなのでしょうか・・彼らからアナウンスされる鉄道目線の魅力に触発されるかのように、国家自体が、日本人自体が、失い行く日本の原風景を一刻も早く「記憶から記録」に変換しようと焦りはじめ、日本社会の維持・保存の大切さを再確認しているようにも思えるのです。
- 「鉄道が元気だったあの時代は、日本全体が力強かったなぁ~」
- 「人も地方も駅前商店街も、元気で幸せで活気があったなぁ~」
- 「はじめての上京、はじめての一人暮らし。あの頃は寝台列車が運行されていたなぁ~」
- 「駅舎・切符・改札・ベル・それに汽笛にディーゼル音・・すべてが最高の思い出」
- 「なになに?!あいつが復活とな?!雄姿を見届けに行かねばなるまい♥」
- 「グッズ・記念品、何でもござれ。鉄道全般と地域経済活性化に貢献するぞ~!」
- 「鉄道は、青春・古き良き思い出・日本の原風景なんだ!!」
運行の妨げと周辺住民への配慮には注意しようね!
オールドメディア界隈で殊更紹介される撮り鉄のマナー違反などは、目くじら立てる必要のない個々のモラルレベルの問題。実際、経済界に巣食った金融亡者や、労働者の生き血をすする派遣の親玉などに比すれば笑って見逃せる”悪戯”の範囲です。
マナー違反が話題に上るという事は、現在鉄道関連の話題が人気を博しておる証左。
むしろ当サイトのずる賢いタヌキなどは、今後順調に鉄道の魅力が再認識・再評価されていけば、「鉄道がけん引した好景気で幸せだった頃の国家」「日本の地域社会・原風景の良さ」などが、多くの国民に拡散されることになるはずで、上手くいけば国を憂い、国を想う愛国的な国民が量産されていくのでは・・と、期待料込みで『皮算用』を決め込んでおるほどなのです。
いや~、メディアに触れると必要以上に撮り鉄のマナー違反ばかりが紹介されているけど、彼らが地域社会や経済活動に貢献している面も紹介しないと不公平だよね!(野球ファン・サッカーファン・花火大会の群衆・祭り・初詣・花見客・運動会の保護者・・騒ぐ奴は騒ぐし、散らかす奴は散らかしますよね)
鉄道マニアの持っている博識・歴史観・購買力・地域経済への貢献度・・真面目にバカに出来ないよね~
そうそう。
彼らが鉄道沿線を中心とした歴史・景観の維持・保存・記録(古き良き日本の維持・記録活動)、まして地域経済活性化の一翼まで担っていると思うと、最大級の賛辞と感謝を送らずにはいられないよな~。(素晴らしいよ、君たち!)
ありがとう!
「潜在的な愛国活動家、鉄道マニアたちに幸あれ!」
都内近郊でありながら、珍古車両と日本の古き良き原風景が残された「千葉・房総半島」。
まるで詩編の様に流れる車窓からの眺めに、過ぎ去りし”時”をそっと重ね合わせれば・・
学生時代に浪費した迷いと・無駄と・怠惰と・惰性と・希望と・夢の数々と・(少しだけの努力)に彩られた懐かしき記憶が蘇ってくるのでした。
遠く離れた故郷、記憶に残る旅路、古き良き日本・・
我が国の経済発展を力強くけん引した鉄道について、少しばかり振り返ってみてはいかがでしょうか?
それでは、
みなさんが、少年であり少女であった頃に記憶した車窓からの景色が、これからも色褪せる事のないままに続いていく事を信じて・・日本の復活を信じて・・
おしまい。