スポンサーリンク

常識と伝統を語ろう:節分『恵方巻』は何処から来たの?

ブログランキング・にほんブログ村へ

画像説明:【恵方神・お正月の神様】奈良県御所市 葛木御歳神社 拝殿

恵方巻って?

  • 節分とは無関係
  • 日本の伝統文化ではない(むしろ遊郭の戯事)
  • 政商の思い付き
  • 強制買取制度
  • 大量の産業廃棄物
  • 豆より高値
  • 縁起が良くない

出典:民明書房刊「何でも藪タヌキの占い教室・縁起編」より。

タヌキ
タヌキ

巻き寿司を、巻き寿司として食すは『吉』。

じゃが・・神様に向かって頬張るは『凶』でおじゃるぞなもし♥

神様に飲食の姿を見せるは・・やめておいた方がイイのかも。

神前でも仏前でも・・

禊の後に行われる特別な儀式などを除いて、飲食の姿を(神仏に)見せるのはほとんどの場合ご法度です。

大体の神社には手水舎ちょうずや(手を洗い口の中をゆすぐ清めの場)が置かれていますね。

神聖な場所に近づこうと欲するのですから、事前に身を清めるのは当たり前ですし、そもそも神域ではよほどの理由がない限り「飲食」は禁止されていますでしょ。

かわいいペットの同伴だって、(本殿付近では)同様の理由から禁止されている場合がほとんどです。

「なぜだと思います?」

それは、神聖な存在ほど「穢れを嫌う」(不浄を避けねばならぬと信じられている)からです。

縁起のよろしい方向には、神様がいらっしゃるんです・・よね?

常識的に考えて、特定の年の特定の日に特定の方角に向かって・・

「神様~♥食ってるとこ見て~~~~キャッキャウフフ

な~んて、はしたない事なんかやりませんよね?

たぶん、運気が駄々下がりになると思われます。

悪いネズミ
悪いネズミ

え、なんでそう言い切れるの?

タヌキ
タヌキ

そいつは簡単な事だよ♡

①古式に無い事だから

②神様は不浄(穢れ)を大変お嫌いになるから

これ以外の言葉は蛇足だよな。

京都御所・紫宸殿

例えば、

「新嘗祭」で、天皇陛下が神々とともにその年に収穫された新穀(神饌)をお召し上がりになるのに・・どれ程のがあるかご存知でしょうか?

  • 新嘗祭前日:鎮魂祭(新嘗祭に臨む天皇陛下御自身の禊・霊力を強化する)
  • 新嘗祭:賢所・皇霊殿・神殿の儀
  • 神嘉殿の儀(当日夜)斎戒沐浴・更衣・渡御し(陛下がお出ましになる事)・数々の神事の後、御親供ごしんくされた(神々と同じ)食べ物「神饌しんせん」を、天皇陛下がお召し上がりになる。
    • 夕御饌の儀(18時~20時)
    • 朝御饌の儀(23時~1時)
    • :神饌とは、神様や神棚にお供えする食べ物・食事。御饌(みけ)とも
    • 注2:御親供とは、神前に供える事
出雲大社・大しめ縄

例えば、

昔の「出雲大社の大宮司」は、毎日、神様と同じ神饌(食事)をお召し上がりになっていたそうで、神饌(食事)は、聖別視された特定の竈の火で大宮司自らが煮炊きした物でなければならなかったそうです。

つまり、大宮司さんが食す毎日(365日)の食事は・・

  • 自炊でなければNG
  • 専用竈の火で煮炊きしなければNG
  • 外食・他人が作った食事NG

だったという事になりますね。

嫡男:スラ
嫡男:スラ

ま、マジ?

タヌキ
タヌキ

本当でおじゃるぞよ♥

「神様と飲食を共にする」とは、これほどの事なのじゃよ。

悪いネズミ
悪いネズミ

じ、じゃ~恵方巻って・・ゴクリ・・

妻

縁起が悪いばかりか・・

じ、女性なんて・・常識的にも・・ちょっと恥ずかしいわよね・・

タヌキ
タヌキ

で、おじゃろう?

  • 縁起も凶
  • 行儀も凶

伝統に無かった理由が・・わかってくれたでおじゃるかな♥

「古典」には隠された意味があり・「流行り」には金儲けの意味があります

京都下賀茂神社

何を開運とし、何を是非とするかなんて、人それぞれで結構だと思います。

ただ・・

神社や古刹の境内神域を歩けば、徐々に身が引き締まるようなイメージを感じ取れるような方は・・避けておいた方がよろしい事だってありそうですよね。

歳徳神としとくじん(恵方神)は、禊さえなく食べ物を頬張る人々の姿を、どのような御心でご覧になっているのでしょう?

筆者ごときがその”答え”をはじき出すことはできませんが、昔から伝えられる「儀式」や「作法」は伊達ではありません。

最小単位まで簡素化された「伝言」には、過去と融和し未来を紡ぐ先人方からの「助言・ヒント」が隠されているものです。

  • 伝統に無い新しい要素を楽しむもよし
  • 伝統に倣い、不浄を避け・禊の大切さに気付けるもよし

『開運』は・・禊と感謝と気付きの先に訪れるものです♥

【節分】

「鬼は~外、福は~内」こっちの方が縁起がいいと思いませんか?

~春が到来する大変縁起のよろしい日~

みなさんの一年が幸運に包まれますように・・

みなさんの一年が健やかでありますように・・

おしまい。