スポンサーリンク

日本の国柄を揺るがした三大出来事③の1『大東亜戦争迄の道』後編

ブログランキング・にほんブログ村へ

【日本の歴史】令和の御代、先人方の弛まぬ努力の結果『平和』を享受していられる私たちだからこそ知っておきたい日本の国柄・大転換点。

本項ではタヌキが独断で選んだ日本史上の三大転換点を「流しそうめんの様に」解説していきます。

今回は歴史的断層面:③大東亜戦争敗戦~現在1「大東亜戦争迄の道」後編です。

注:歴史講座ではありません。専門的に調べたい方はそれぞれに特化した環境にてどうぞ。

本項ではこんなことが書かれています

  • ①日清戦争:明治27年(1894)
  • ②三国干渉:明治28年(1895)
  • ③北清事変(義和団の乱):明治33年(1900)
  • ④日露戦争:明治37年(1904)
  • ⑥絶対的排日移民法成立:大正3年(1924)
  • ⑦世界大恐慌:昭和4年(1929)
  • ~①から⑦は前編で解説しているよ~
  • ~本項はここから⑧以降の解説だよ~
  • ⑧満州国建国:昭和7年(1932)
  • ⑨激動の昭和12年(1937)事件簿
  • ⑩米ハル・ノート提示:昭和16年(1941)
  • 捕捉:ある仲良し島国を襲った一通のお手紙の物語「ラブレターfromYAKARA」
  • 捕捉:知っておこうね「パル判事」の言葉
  • まとめ

前編を読み終わっていない方はこちらからどうぞ⏎

【日本の国柄を揺るがした三大出来事③の1『大東亜戦争迄の道』前編】

タヌキ
タヌキ

お約束の『三行まとめ』・・最後に置いておくね♡

お忙しい方はそこだけ覗いて見てね

日本の歴史的断層面:大東亜戦争までの主要事件(後編)の年表

それでは、大東亜戦争がなぜ起こったのかの後編を簡単な年表にまとめてザックリと説明してみるね。

以下、太い黒字の部分だけ流し読みできるようにまとめてあります

⑧満州国建国:昭和7年(1932)

女真族国家『清朝』の皇帝が辛亥革命(1911~1912)にてシナより放逐される。日本は満州(女真族の故郷)に溥儀ふぎ(清朝最後の皇帝)を迎え入れ『満州国』を建国させることに成功する。

満州国の位置図 写真出典:Pqks758(様)より加工

内情はいわゆる日本の傀儡国だったことは否めない。

しかし、そもそもアメリカがインディアンに「あなたたちの酋長を出しなさい、それをあなた方の王として国を一つプレゼントしましょう!」などという歴史をつくったのかといえばそのような前例はなく、むしろ当時の国際法に照らし合わせても『大日本帝国』がとった行動は紳士的で画期的な提案(清朝の皇帝が故郷満州の皇帝としておさまる事)だったといえよう。

現地では常に馬賊・匪賊・シナ兵の襲撃にさらされていたことからも、日本人居留民を護るためには満州の治安維持は急務の課題であった。

*日本側としても先に挙げた「世界同時ブロック経済化」に対抗するためには、資源獲得のため積極的に海外進出を目指さねばならない背景があった。

*満州国建国以来、現地の人口は爆発的に増加、治安も改善し、内モンゴルや朝鮮・シナから大量の人口流入があったことは、日本が行った警察権の行使や住民保護が公平で、それらが不満なく行き届いていた証拠ともいえる。

*それまでに欧米諸国が敷いたいわゆる植民地支配体制とは比べる事の出来ない、平等で公平な社会システムを実現させた日本の手腕に欧米列強がある種の危機感を抱いたのは当然である。彼らは自身の反省に立つのではなく、彼らの社会秩序に挑戦する「野蛮な有色人種の国日本」の到来を歓迎しなかった。

*この『満州国建国』こそが白人至上主義の国際社会に日本潰しの方向性を決定付けたとも言える。

タヌキ
タヌキ

リットン調査団』について。(⏎WIKI)

1932年:日本の満州経営を調べるため英国リットンさんを団長として調査団が派遣されています。「日本が満州でとても悪い事をしているかも」と、あら捜しをしながら報告書をまとめたようです。

素晴らしい紳士が調査団の団員なので紹介しておきますね♡

  • 英・リットンさん元イギリス領インド帝国臨時総督
  • 仏・アンリ・クローデルさん仏植民地軍総監
  • 伊・ヴィアーノ伯爵さん=外交官
  • 独・シュネー博士さん元ドイツ領東アフリカ総督
  • 米・マッコイ陸軍少将さん=軍人

調査結果については興味のある方はWIKIにて調べてね!

「調査団さ~ん♡満州を調査した~同じ手法で・同じ天秤で~ご自分方の正真正銘の植民地支配を調査してみてくださいネ」報告書、楽しみに待ってるぜ!ワクワク

嫡男:スラ
嫡男:スラ

もういないでしょ!みなさん

⑨激動の昭和12年(1937)事件簿

戦争突入が不可避となっていくシナ大陸で起こった4大事件。

1:盧溝橋事件⇒日本軍と国民政府軍(当時のシナは多くの軍閥に分かれていた)の同士討ちを狙った共産党軍が仕掛けた発砲事件。

2:通州事件⇒北京東方の通州で起こったシナ人による民間日本人を狙った虐殺事件。二百名以上が殺害される。

3:第二次上海事変⇒上海居留民の保護を目的とした日本軍4千に対し国民政府軍5万の軍が仕掛けた戦端。現地軍だけでは外国人はいうに及ばず、日本人も守れないと判断した日本政府は急遽増兵を決定。

その結果、多大な犠牲を出しながらも国民政府軍を撃退、治安の維持・回復に成功している。

4:南京事件⇒度重なるシナ(国民党・共産党)の挑発に対し、日本政府はついに当時の国民党本拠地『首都・南京』攻略を決断する。日本側は南京市の戦闘可能地域を事前に定め、十分な日にちをもって告知し、最大限の配慮を重ねながら攻略に着手する。

南京は3日で陥落。国民党政府幹部はいち早く南京を脱出、一部の残兵は民間人に成りすます便衣兵べんいへい』(ゲリラ)となって、殺人略奪に及ぶ

妻

え?これが同じ年にすべて起こった事なの?

チャイナ 南京市 市壁
タヌキ
タヌキ

そそ。最後の南京事件は『南京大虐殺』っていう架空の映画か何かの舞台になった場所として有名だから、知っている人も多いかもね!

嫡男:スラ
嫡男:スラ

とうちゃん、あれだろ・・

住民が20万人しかいないのに30万人が死体もなく消えたとか、住民に化けてでたゾンビ(便兵)が国際法にのっとって「ゲリラ」として処刑されたことを、虐殺だって言っているあの映画の話だよね・・確か監督の名前は・・

タヌキ
タヌキ

『チャッチールーズソックス紹介deヨロシフ』だったな!

稀代の名監督だったよ。

⑩米ハル・ノート提示:昭和16年(1941)

1941年11月26日アメリカが日本に突き付けた外交文書:最後通牒(宣戦布告状)の事。

*『最後通牒さいごつうちょう意味:最終的な要求をまとめた外交文書の事。相手国が要求を受けなければ交渉をすべて打ち切る意思を表明する事。

コーデル・ハル米国務長官

参考:『ハル長官』1933年~1944年まで米国国務長官を務める。1945年『ノーベル平和賞』受賞。国連(連合国)設置に尽力したことにより『国連の父』と称される。

注:ハル長官は米の国務を忠実に遂行した方です。戦争の誘発原因や交渉先が彼の頭脳の中にのみ存在したわけではありません。

悪いネズミ
悪いネズミ

素晴らしい経歴をお持ちなんだね♡

さて、みなさんにおかれましては「(1929年以来)世界同時ブロック経済化」の事を思い出しながら読み進めていただきますように♡

ここはイギリスの思惑が絡んだりと、少し複雑なので物語風に記述しています。

  • 1939年~ヨーロッパ戦線が拡大。英・ドイツに圧倒される⇒英「なんとかせなあか~ん・・ピコーン!アメリカを大戦に巻き込もう」
  • 英・アメリカに打診⇒英「戦争参加して!」アメリカ「国民に選挙で戦争しないゆ~たから、なんぞ口実でも欲しいPLZ」
  • ピコーン!⇒英・アメリカ「じゃー作ればいいじゃん!」
  • 英・対日貿易規制を世界へ呼びかけ⇒「みなさーん、日本を飢え死にさせるで~」・アメリカ「イエッサ~」・ブリテン(英)「エクセレント!」・チャイナ「アル」・オランダ(ダッチ)「begrepen」」
  • 祝!1930年代後半・対日貿易規制『ABCD包囲網』完成!⇒英「これで、日本はけしかけるはず。アメリカは仕方なく応戦。んで、ヨーロッパ戦線にアメリカを参戦させられる・・グフグフフ」
  • 1940年代突入!英・アメリカ「まだ?耐えるの?日本」「はよ仕掛てこんかな~」⇒「ピコーン!そや、お手紙書こう」
  • 1941年・アメリカ「『ハル・ノート』書いたで~日本さん、よく読んであたいの気持ちにこたえてね♡」⇒大日本帝国軍人・国民一同「わな怒わな怒わな」

ここで補足。『ハル・ノート』の具体的な中身(日本に対する要求)を代表的な部分だけ抜粋すると・・

①シナ大陸からの即時撤退

②インドシナからの即時撤退

③日独伊三国同盟の破棄

④満州での日本の地位の破棄(満州事変以前の状態に戻す)

嫡男:スラ
嫡男:スラ

これって・・日清・日露戦争から世界ブロック経済圏での生き残りをかけた、それまでの日本のすべての努力を「紙切れ一枚」で放棄しろって言っているようなものだよね!

タヌキ
タヌキ

そう!

誰がどう解釈しようとも『ハル・ノート』の中身はそうとしか解釈できないよ。

妻

ちょっとわかりやすく、例えてみてほしいんだけど・・

タヌキ
タヌキ

わかりやすいかは・・保証しないけど・・

わかったタヌ(グフグフ)

ある仲良し島国を襲った一通のお手紙の物語「ラブレターfromYAKARA」

真っ先にお日様が昇る島に、みんなが家族のように仲良く暮らす国がありました。ある日そこへクジラを捕っているから水と食料をよこせと、大砲で威嚇しながら様々な要求を突きつけるやからの国の使いがやってきました。

「たいへんじゃ~どうしたもんじゃろ~」

仲良しだったみんなは上も下も言い争うようになり、国中は大混乱となりました。

輩「100年は内乱状態だろうぜ・・グヘヘ」

ところが輩たちがニヤニヤと眺める暇も与えない速さで、島国のみんなはまとまってしまいます。

輩「え?何だこの国は・・」

島国には秘密がありました。それはこの国にだけ太陽が二つ昇る事でした。一つは天の太陽、もう一つは国民の太陽・・その名は『天皇』といいました。

それから後も輩達からたくさんの難題を突き付けられますが、島国のみんなは『天皇』を中心にそのすべてを克服していきました。

輩は、それまで自分達が作り出していたルールではこの島国に勝てないことを悟り、途中でころころとルールの変更をけしかけ島国を陥れようとしました。しかしそのすべてを持ち前の粘り強さと勤勉さをもって島国は跳ね返していきました。

輩「ぐぬぬ・・このままでは今までの奴隷支配の悪事がばれて、世界中がこの島国のやり方を歓迎してしまう・・なんとかせねば・・」

そこで、輩歴の長い『ブリカス帝国』は番犬『ケルメリカ』と相談し、島国に一通の手紙「ラブレター」を書くことにしました。

手紙の内容はこうでした。

島国へ

「俺たちの奴隷国に知恵をつけたり手出ししたらフルボッコだからな。仲良くしたかったら今までため込んだすべての利権を差し出して、島の中にこもって農業国でもやってろ!あと、ルールは俺たちが決める側だから勘違いすんなよ!」

PS.「おっといい忘れたが、鉄も売らねえ・油も渡さねえ・ゴムだって駄目だぜ!そして独自に買い付ける事は不可能にしといたから!!」  紳士と自由平等を愛す俺達より

島国「そりゃ無茶だ、そもそも交渉になってないし」「相手は戦争をしたがっているみたい」「いくさしかね~な」「戦争だね」

こうして島国のみんなは自分たちの未来をかけて戦争を決断するにいたりましたとさ・・おしまい。

タヌキ
タヌキ

このラブレターが『ハル・ノート』ってわけさ!

妻

そういう事か・・これもう最後通牒じゃない?

相手に絶対飲めない条件を突き付けるなんて・・宣戦布告だよね?

嫡男:スラ
嫡男:スラ

そう!宣戦布告。

例えるなら、「今まで開墾した土地はすべて放棄しろ。他国と協力もするな。貿易もするな。耕運機も使うな。技術も高めるな。」これをブロック経済を敷いたうえで吹っ掛けてきているわけだね。

日本はそもそもルール変更後の「ブロック経済世界」を生き抜くためにやむなく海外進出に活路を見出していたのに・・

タヌキ
タヌキ

ちなみにこの『ハル・ノート』。

米ハル国務長官の案ではなく、戦後になって「ハリー・ホワイト」というソ連のスパイ容疑がかけられた別の者が作成していたことが発覚。(彼はその後自殺)

さらにそもそも『ハル・ノート』なるものが日本に突き付けられていたことは戦後を裁く、いわゆる『東京裁判』の中で世界中が初めて知ることとなる。・・戦勝国側にとって都合が悪く、またいかに無理難題を日本にけしかけていたかがわかる内容だよね。

知っておこうね「パル判事」の言葉

「ありがとう」日本国民一同より

パル判事は『東京裁判』の中で、この『ハル・ノート』について以下ように述べています。

・・このような内容の外交文書を受け取ったら「モナコやルクセンブルグの様な小国でも、アメリカに対し矛をとって立ち上がっていたであろう」(要約)

また『ハル・ノート』を突き付けた当のアメリカの国務長官の発した言葉を借りるならこうです。

アメリカ議会上の答弁・・戦争とは「国境を越えて攻め入るようなことだけでなく、重大な経済的打撃を与えてくることも侵略戦争と捉えられる」(要約) ケロッグ

当時の感覚ですら・・異常な外交文書だったんです。

ちなみに当時の日本はアメリカに対し、最大限の戦争回避案を提出しています。いわゆる『甲案』『乙案』です。

アメリカはそのどちらともを拒否し、互いの妥協点を見つけ出す努力もみせず提示したのが・・

この『ハル・ノート』でした。

タヌキ
タヌキ

戦争したくてしょうがない・・アメリカの強い戦意を感じるね♡

まとめ

大東亜戦争迄の道

ボルネオ島ブルネイ泊地に停泊中の戦艦長門。写真出典:呉市海事歴史科学館呉市海事歴史科学館(掲載2020/9/25)

参考:『戦艦長門』連合艦隊旗艦を長期間つとめる。国民に長く親しまれた日本海軍の象徴的な戦艦。写真後方は重巡最上・戦艦武蔵・戦艦大和(WIKIより)

タヌキ
タヌキ

MR.タヌキの『今北三行』まとめ

①1800~1900年初頭:世界は実力で独立を証明して見せねば植民地にされても文句は言えない決まりだった⇒日清戦争・日露戦争を勝ち抜け~!!『祝:有色人初の列強国仲間入り』

②1929年以降:英米「ブロック経済にするで~」各自自給自足ヨロシコ⇒日本「大変だ~外交努力と海外進出で物資の枯渇を防ごう!」『満州国建国・東南アジア植民地解放・独立援助』

英米『ABCD包囲網+ハル・ノート』これで仕掛けてこなかったら腰抜けだぜ⇒日本国民一同「戦争じゃ~!」『大東亜戦争勃発』

学校で言われてきた(教えられた)内容とは、随分と違って感じる方もいるかもしれませんね。

もちろん、もしかしたらココの記述内容に間違いがあるかもしれませんので、ご興味がある方は納得いくまで他の資料にあたるなど調べてみてはいかがでしょうか?

立場の違った人々が、都合よくそれぞれの考えをまとめて『大東亜戦争』の原因などを総括しているはずです。

~みなさんがいつの日か正史(正しい歴史)に出会えますよう・・お祈りしております♡~