画像説明:【偽装】外国産でも古い米でも”これ”を振りかければまるで新米の様に♥
そのお米・・大丈夫?
YouTube動画・『みんなの無添加情報局』様
素晴らしい動画を届けていただいてありがとう。
みなさん、チャンネル登録&高評価よろしくね!
(別名)プラスチック米と呼ばれる根拠:精米改良剤とは
精米改良剤とは・・外国産の米や古米を、国産ピカピカ新米の様に見せかけるために開発された食品添加物の事。
当サイトがわざわざ記事化しているのです、そんな精米改良剤には私たちが無視できないレベルの毒性が含まれている”かも”しれません。
精米改良剤の使用目的
精米改良剤は、下記目的のために広く使われているそうです。
- ①:米が精米時に割れるのを防ぐ
- ②:古い米の臭いを消す
- ③:米の甘みや粘りを出す
- ④:米に光沢を着ける
精米改良剤の毒性
精米改良剤に含まれる成分で危険視されるのは以下の3成分。
それぞれに毒性・人体への悪影響等は違っているそうで、過剰摂取や継続摂取については一定の注意を払うべき成分のようです。
リン酸塩の毒性
リン酸塩は、ハム・ソーセージ・インスタントラーメン・プロセスチーズ・炭酸飲料水など、加工食品ならほぼほぼ使用されていると言っても過言では無いほど一般的な添加物成分です。
このリン酸塩を過剰摂取すると、人体へのカルシウム吸収が阻害され骨密度の低下を招く他、血管が傷みやすくなるなどの健康被害(老化促進)が報告されています。
Dーソルビトールの毒性
Dーソルビトールは人工甘味料の一つで、過剰摂取によって腹痛・下痢・腹部膨満などの症状があらわれることがあり、重大な副作用として小腸の穿孔・腸粘膜壊死・大腸潰瘍・結腸壊死等などが報告されています。
また、Dーソルビトールの継続摂取によって味覚が鈍る事で、甘みを過剰に欲してしまう症状もあらわれるそうで、場合によっては糖尿病にかかりやすい(糖尿病が治りにくい)体質になってしまう危険性が高まるそうです。
人工甘味料全般に言える事のようですが、摂取によって腸内環境に異常をきたし「血糖値が下がりにくくなる」といった健康被害も報告されています。
- アセスルファムk
- アスパルテーム
- スクラロース
近年話題となりはじめた↑人工甘味料は、清涼飲料水・めんつゆ・だし・ガム・アメ等に当たり前の様に使用されています。
過剰摂取・継続接種には要警戒です。
神経
強迫性障害・・
ボソッ
プロピレングリコールの毒性
プロピレングリコールは100%石油由来の成分で、別名『液体プラスチック』と呼ばれています。
主に保湿・乳化・潤滑・殺菌・溶剤などの目的で、食品・化粧品・医薬品等幅広い分野の製品に使用されており、今回話題として取り上げた精米改良剤の主成分は、このプロピレングリコールなのだそうです。
一般的には「プロピレングリコールは毒性が低く極めて安全」とアナウンスされていますが・・プロピレングリコールを加熱した場合には、プロピレンオキサイドという発ガン性のある物質に変化するそうで、例えば電子タバコ等でプロピレングリコール入りの溶液を吸引する場合などには注意喚起がなされているのだとか。
いやいやいや。
健康被害とかよりも、単純に『石油米』とか『プラスチック米』とか茶化されるプロピレングリコールでコーティングされたお米には出くわしたくないし、食べたくも無いよね・・
いやいやいや。
- コンビニ・スーパー等の弁当米
- 冷凍食品
- 餅・保存米
- (センベイ・あられ)米菓子
- 外食産業全般
たぶん、家から一歩でも外に出れば『絶対に出会ってしまう米』『絶対に口に入ってしまう米』って思っておいた方がいいレベルかもな!
『お米』は日本の心・日本人の主食なのに・・
知らない間に、こんな物騒な世の中になっちゃってるんだね・・シュン
素朴な疑問
素朴な疑問①:「日本国民の多数派は、主食のお米にまで添加物が広く使用されている事実を知っていた(知らされていた)のでしょうか?」
素朴な疑問②:「日本国民の多数派は、添加物使用米(精米改良剤でコーティングされた米)が流通している事実を前もって知らされていたら、今と変わらぬニーズで食べ続けているのでしょうか?」
素朴な疑問③:「国や企業側は、添加物使用米(精米改良剤でコーティングされた米)が広く流通している事実を、国民(消費者)側に十分説明(周知活動)していたのでしょうか?」
素朴な疑問④:「国や企業がいくら安全宣言しても、そもそも添加物使用米(精米改良剤でコーティングされた米)を食べたくないとする消費者側のニーズ・選択権は最大限尊重されていたのでしょうか?」
実際、みなさんは今回話題として取り上げた添加物使用米(精米改良剤でコーティングされた米)にまつわる諸事情・・
- 「知っていましたか?」
- 「知っていて食べ続けていましたか?」
- 「知っていたから避けていましたか?」
- 「知っていれば避ける努力したと思いますか?」
- 「国や企業は、消費者側に精米改良剤の存在を積極広報していたと思いますか?」
- 「精米改良剤(成分)を「安全」だとする国や企業の言い分を信じられますか?」
消費者ニーズとかけ離れる:添加物の量=怪しさの量
我が国の主食”お米”ですもの、他の食品よりも「より厳しい安全基準」が設定されて当たり前ですよね♥
今後、精米改良剤の話題が拡散すればするほど、↓に代表される常識論(反動)が消費者側から続出してくると思うのですが・・
- 「そもそも精米改良剤(成分)が安全かどうかなんか関係ない」
- 「米くらい無添加を食べたいんだが?」
- 「なんで企業は米本来の品質で勝負(商い)しないんだ?」
今のところ、国や企業側の動きを見ていると・・都合の悪い事はステルス戦略でもって「やり過ごそうとしている」ように思えてならないのです。
お楽しみのお時間=陰謀論のお時間
陰謀論のお題♥:「奴らは、日本の主食”お米”に混ぜ物をすることで、何か良からぬ事を企んでいるのでは?」
タヌには医学(化学)分野の専門知識が無いため、この際、精米改良剤の危険性についてはザックリ不問にしておきます。
が、
もしも今後とも、国や政商側が「各種食料品に使用されている添加物をはじめ、精米改良剤コーティング米の存在事実を隠蔽し続ける」なら、単なるビジネスを超えた「怪しいプランがあるのでは?」と勘繰ってしまうと思うので~す。
陰謀論者だけにね♥
え?
じゃ~タヌさんは、今のところ「怪しいプランは存在していない」と思っているの?
え?
昔も、今も、これからも、食品添加物にまつわる人口○○計画が存在していると思っているぜ!
さすが父ちゃん♥
国や政商の言い分を一ミリも信じていないんだね!
陰謀と素直さだけが取り柄(チャームポイント)の野生種だからな~。
感じた事を感じたままにペラペ~ラしちゃうわけよ♥
確かに、今の日本は世界一の食品添加物国って指摘もあるくらいだし、何か陰謀論じみた計画の一つや二つがあったとしても驚かないわ。
でな、怪しいのは国や政商ばかりじゃないぜ!
本来なら、国民(消費者)に様々な”添加物にまつわる事実”を拡散しなければならない大手メディアは、今まで「いったい何をしていたんだ?」って話になるよな!
確かに・・
添加物まみれの怪しい食品事情を知っている消費者は、断然少数派だろうしね~。
この責任の一端は、間違いなくメディア側にもあるよね。
ワクチン騒ぎと似ていませんか?
知らぬ間に添加物まみれとなっている我が国の食料品事情、何だか某ワクチン騒ぎと似ていると思いませんか?
みなさんの記憶にも新しい事だと思いますが・・
昨今、国や厚労省は、武漢発生ウイルス感染症対策(重症化予防)として、新型ワクチンの接種を全国民に推奨し、その効能や安全性を猛アピールしていましたね。
ところがです。
当サイトの複数記事にてすでにお伝えしたように、米国占領下の日本と違い言論の自由が認められた諸国からは、すでにワ〇チン接種による健康被害の実態、自己免疫に及ぼす悪影響等が、客観的な数字(帯状疱疹・心疾患・ターボ癌・超過死亡率等)として証明・暴露され始めています。
【米国若者の超過死亡率】
【自然免疫がワク〇ン由来の免疫より27倍優れている】
事の真相は、時を経るにつれその精度を増していくのでしょうが、翻って、この某ワクチン騒ぎを我が国の添加物まみれの食料品事情に置き換えてみるとどうでしょう。
みなさんは↑の諸事情を加味しても尚、
- 国や政商が安全性を主張する各種添加物を「たぶん無害なんだろう」と許容できますか?
- 国や政商が安全性を主張する添加物使用米(精米改良剤でコーティングされた米)を「食べてもいいよ」と許容できますか?
確か某ワクチン騒ぎの時・・
接種圧力と安全性アピールに一役買っていたのも大手メディアだったよね~
って事は、
日本で食品添加物の危険性が話題になりにくい背景には・・
メディアを支配する金融勢力の意向がががががが….
ワクチンと添加物。
一方は猛アピール、一方は徹底隠蔽♥
双子みたいにめっちゃ似てるよね~(大草原)
まとめ
~食と健康の話題~
「何が本当で、何が嘘なのか?」
戦争や異常気象を背景に世界的な食料危機の到来が懸念される中、
我が国ではどうして、
- 遺伝子組み換え作物・放射線米・F1品種などが出回る様になっているのか?
- 主食たる”お米”にまで精米改良剤(添加物)が使用される様になっているのか?
一見関連性のない一つ一つの小さな事象も、裏側ではしっかりと繋がっています。
↓過去記事も参考に、「食の安全性」「国民の健康」について、みんなで考えてまいりましょうね!
おしまい。