スポンサーリンク

日本人モルモット計画:「治験後進国」ニッポン

ブログランキング・にほんブログ村へ

画像説明:【治験】マウスからいきなり日本人へ

WHO&製薬会社の実績:アフリカで嫌われた新薬&ワクチン・・

風土病・奇病が多いとされるアフリカ。

そんな情報過疎地域・低所得地域を狙いすまし、国連組織(WHO)や製薬会社が「○○予防に有効」と銘を打ち、各国から巻き上げた莫大な予算とともに怪しげな新薬&ワクチンを届けていたのは有名なお話。

ところが・・

実際、子供や女性を中心に様々な名目の新薬投与・予防接種をさせてみたところ、時を追うごとに看過できないレベルの薬害(長期体調不良・不妊率)が現地の実体験として報告される様になっていました。

いくら国連組織(WHO)や製薬会社が「それはとてもまれなケースです」「それは薬害ではありません」と詭弁を述べようとも、個々の健康被害は現実のもの。

アフリカでの最先端治験・最先端医療に対する不信感は最高潮に達しています。

求めているもの=水と食料と仕事と平和 やって来るもの=公害と毒薬と武器と戦乱

そんなわけで皮肉にも、

2019年以降世界的に蔓延した武漢発生ウイルスに「効果がある」と謳われたあのワクチン・・・・・・、アフリカ諸国の多数派は徹底無視、世界平均に比し接種率は極めて低く推移していました。

~そのおかげでしょうか?~

ワクチンを積極接種した日本のような『ワクチン先進国』に比し、アフリカ諸国では、病原菌の蔓延騒ぎ(パンデミック)も無ければ、その後の健康被害(薬害)や超過死亡上昇の報告も上がっていないのです。

  • 「あれれ?新薬やワクチンを試したら別の病気が激増したみたいですね?」
  • 「あれれ?もしかして最先端医療って危ないんじゃないの?」
  • 「あれれ?もしかして国連組織(WHO)や製薬会社やその投資家たちは、アフリカの人たちをモルモットにしていたんじゃ~?」

こんな縁起でもない仮説が成り立ちそうで・・当サイト住人、ちょっぴりガクブルです。

嫡男:スラ
嫡男:スラ

アフリカ諸国に限らず、インドや中東諸国でも怪しい製薬ビジネスと治験が横行し、様々な健康被害が報告されているんだってね。

妻

特に顕著なのが女性の不妊症らしいわね。

タヌキ
タヌキ

金融勢力が目指すNWOでは、世界の総人口は5億人設定なんだから、人口抑制はプログラムに組み込まれているはずさ!

悪いネズミ
悪いネズミ

実際さ~、

ゼニ儲け主義に凝り固まった現代医療、全面的には信用できないでしょ。

某ワクチン・・・・・で証明された様に、薬物類なんて何が入っているのかも怪しいし・・積極的に取り入れない方が健康を維持できるんじゃない?

嫡男:スラ
嫡男:スラ

すでに世界中で治験拒否が進んでいるんだってね。

タヌキ
タヌキ

普通はそうなるよな、普通はな。

でも・・日本は違うんだぜ~

日本は世界最後の医療ビジネスフロンティア

これから↓治験大国を目指すんだってよ。(バカだよな)

厚労相説明:レプリコンワクチンの『治験』で18人が亡くなっている

福岡大臣会見概要

記者:
9月20日に立憲民主党が厚生労働部門・感染症対策ワーキングチームの合同会議を開き、厚生労働省からヒアリングを行ったかと思います。その際、ベトナムで行われたレプリコンワクチンの治験で、18人が亡くなっていることを厚生労働省が認めたということを川田龍平参議院議員がブログで紹介されています。この18人死亡の背景と、治験の概要について教えていただけないでしょうか。
大臣:
Meiji Seikaファルマ社のレプリコンワクチンであるコスタイベ筋注用については、我が国における承認にあたって、ベトナムで実施された16,000例を超える被験者を対象とした治験のデータが提出されています。提出されたデータによると、治験においてワクチン接種群及びプラセボ接種群の両群から死亡例が認められているところですが、いずれの死亡例についてもワクチン接種との因果関係は否定されています。本剤については、ベトナムでの治験に加えて、日本での複数の治験の結果を踏まえ、比較対象であるファイザー社の新型コロナワクチンと比べて、有害事象の種類や発現割合等に明確な差は認められておらず、その安全性及び有効性を確認した上で、薬事承認したものです

出典:厚労省HP 福岡大臣会見概要 会見の詳細(一部抜粋)

注:当サイトより

  • 「治験中に18人が死亡していても、ワクチン接種との因果関係は否定されている」って・・厚労省は、製薬会社と厚生科学審議会(ワクチン分科会)からもたらされる情報・データ・分析・判断だけを鵜呑みにするつもり?
  • ベトナムでの治験中死亡ケースの詳細情報はもとより、その他の健康被害の有無を含めた情報開示が求められます。
  • 少なくとも現時点でのレプリコン薬事承認は、延期(中止)判断が望ましかったのでは?
  • 治験が製薬会社任せなら、薬事承認を取り付けるまでは商売に不都合となるデータなんて開示しないでしょ?(情報隠蔽するに決まってます)

中井清人氏「日本を魅力ある治験市場に」

厚生労働省中井清人医薬品審査管理課長は2023年9月11日、専門紙取材で、ドラッグラグ・ロスの解消を口実に、「日本を魅力ある治験市場にする政策に変えていく必要がある」と発言。

リアルワールドデータ(RWD)など制度について、見直しを含めた努力が必要とした。

参考外部リンク⇒【日刊薬業『ラグ・ロス解消へ「日本を魅力ある治験の場に」中井医薬品審査管理課長、日本人P1要否議論に期待』 】

日経新聞:「治験後進国」ニッポン

妻

『市場』ってマーケットでしょ?

「日本を魅力ある治験市場に」って、

「日本人を人体実験のモルモットにしながらゼニ儲けしましょう」って意味にならないかしら??

タヌキ
タヌキ

そのまんまの意味だろ?

発展途上国が軒並み最先端医療(治験)を拒否し始めたんだから、治験現場(モルモット)の確保は死活問題。

だから医療・製薬ビジネス界隈は厚労省や大手メディアに働きかけ

  • 日本を魅力ある治験市場に
  • 「治験後進国」ニッポン
  • 世界の新薬の7割が使えない

などの煽りを入れながら、日本(人)を治験現場(モルモット)にする計画を進行させてるわけ。

WHOのステークホルダー:ロックフェラー財団 ビル&メリンダ・ゲイツ財団 GAVIアライアンス ウォーレン・バフェットなど
悪いネズミ
悪いネズミ

世界一の『お薬大好き国民』。

治験・モルモット・・残念だけど広まっちゃうんじゃない??

タヌキ
タヌキ

多分広まる。

しかし、実際に病気を退治するのは自己免疫。

「薬」「先端医療」じゃないんだけどな~

病気は腸から!:自己免疫能力を高めよう

病気の9割は、腸内環境が原因とされているのをご存知でしょうか?

腸内環境を整えると自己免疫能力がUPし、様々な病気(感染症)を未然に防いでくれるそうです。

【四毒】

  • 植物油(劣化油
  • 小麦
  • 砂糖
  • 乳製品

日本人にとっての四毒を抜くのは当然として、

日頃から、なるべく外食を控え、添加物を避け、冷凍食品や電子レンジ調理に頼らない食生活を心掛けましょう!

悪いネズミ
悪いネズミ

↓ジョン・キャンベル博士は、最新の研究データを引用しつつ「どんな薬やワクチンに頼るより、自然免疫を高め得た方が病気(感染症など)になりにくくなる」って仰ってるよ!

嫡男:スラ
嫡男:スラ

健康に良いとされる【油】だって、高温調理すると逆効果なんだって!

妻

食は健康、食は命。

やっぱり自炊が一番よね!

って事で、

  • 属国の政治家は、国民の生命財産を守りません
  • 属国の厚労省は、国民をモルモットにする気満々です
  • 製薬会社が投資先である以上、治験データはご都合主義の傾向を強めます
  • 薬や先端医療の過信は危険、自己免疫力を信じてあげましょう!

日本で治験という名の『WHO(NWO)世界支配』『医療製薬ビジネス』『人体実験』が大盛況とならぬよう、国民側こそが自衛の知識と防御力を高めてまいりましょう!

おしまい。