タヌ塾長

その他(雑記)

二年目の事件簿:「みんな知ってる犯行組織」

安倍元首相暗殺から2年が経過。『7.8奈良テロ事件』殺人犯はいまだ発見されてはいません。「こもりくの わすれなぐさも ふたごもり みをつくしても わたるくさなし」
選挙・政党

イギリス総選挙:英国民も「反グローバリズム」を選択

イギリス国民は、金融・戦争勢力に協力するスナク保守党政権を全否定。14年ぶりの政権交代を実現させました。
対金融関連

コラム:かつての宣教師と現代グローバリズムの共通点

現代グローバリズムは単なる侵略手段。「ケニアの父」ジョモ・ケニヤッタ語録を引用しつつ、かつての宣教師の実情を考察。戦国期に日本にやってきたスペイン人(伴天連)の目的もあわせて紹介。
選挙・政党

フランス国民は「反グローバリズム」を選択

2024年6月6~9日EU加盟27カ国で実施された欧州議会選挙でも、6月30日フランスで行われた解散総選挙でも『国民第一主義』『反移民』『脱グローバリズム』を掲げた政党が躍進。世界はグローバリズム全体主義を完全否定しはじめました。
国(社会・自然)

新1万円札:金融勢力の初代日本番頭「渋沢栄一」

「認知無しを含めれば子供が100人は居た」と噂される強欲の徒『渋沢栄一』が、どうして我が国高額紙幣1万円札の顔に選ばれたのでしょう?実は、渋沢と金融寡頭勢力の繋がりは深く、初代日銀総裁『松方正義』と「同じ役目」を日本で担っていました。
選挙・政党

東京都知事選:有力3候補紹介

立候補者の総勢は56人といえど、東京都知事としてふさわしいのは「桜井誠」「田母神としお」「うつみさとる」の3候補以外存在していない様に思えます。
林千勝氏

303の文献から判明した「パンデミック13のひみつ」

ロバート・F・ケネディ・ジュニア著『A Letter to Liberals: Censorship and COVID: An Attack on Science and American Ideals』を、林千勝氏が解説した『303の文献から判明したパンデミック13のひみつ』が発売開始。
その他(雑記)

天皇皇室が世間に露出するほどに・・

「開かれた皇室」には日本を破壊する策謀が隠されているかもしれません。これ以上の皇室利用(外交)を許してしまえば、将来的にはゴシップ・スキャンダルを誘発させる可能性が大。
健康(体育・食育)

現行保険証を残して!パブコメ5万件は無視される?

全国保険医団体連合会は、「現行保険証を残して!」「マイナ保険証のゴリ押しは止めて!」と全国から寄せられた5万件越えのパブコメを背景に、厚労省側に2件の要請を直談判。
ロシア・ウクライナ関連

ロシア圧勝・日米敗北:経済制裁中のロシアが急成長

ロシアに対し、G7がどれだけ経済制裁しようがロシア経済は急成長。アメリカがウクライナを使いロシア領にミサイル攻撃してもロ・ウ戦争の勝敗には影響なし。だったら6月21日政府が閣議決定した「シナ・インドなどの11団体への制裁」の効果はあるの?