その他(雑記) え!この時期に入国規制を緩和するって・・マジで言ってんの?? 国民には「自粛要請」・「三密を避けろ」と言っておいて、外国人の入国は緩和するの?それも出国時のウイルス検査が不要なのだとか・・信じられますか?国の政策。信じられますか?日本以外の国の倫理観と衛生面での信頼性。 その他(雑記)
国(社会・自然) 2013年:南朝鮮側より竹島上陸した日本側人をご存知ですか? 島根県隠岐郡隠岐の島町「竹島」は我が国固有の領土ですが・・2013年韓国側より竹島に上陸した3人の日本(側)人がいた事をご存知ですか?そのトンデモ主張とは?? 国(社会・自然)
国(社会・自然) 2月23日は国民の祝日:天皇陛下のお誕生日です 2月23日は令和の御代を照らしてくださいます今上陛下のお誕生日です。単なる祝日の一日とお見逃しすることなく、日本国の弥栄を、皇室の弥栄を、そして令和の悠久をあわせてお祈りしましょう♥開運開運。 国(社会・自然)
その他(雑記) 島根県丸山知事の怪:感染症対策の不満表明が聖火リレーの中止? 最近国家的事業に何かと不満を表明して見せる「地方自治体の長」がいますよね~。そのすべてが悪とは言いませんが、何やら政治的扇動として”きな臭さ”を感じてしまうのですが~。五輪について(丸山)「開いてもらっては困る。資格がない」ですって! その他(雑記)
健康(体育・食育) 武漢発生ウイルス:一年経っても原因不明、共産主義のぶ厚い壁 「武漢発生ウイルス」蔓延からすでに1年が過ぎ、世界では累計1億人を優に超える感染者を出していますが、人類は未だ発生源の特定には至ってないそうです。理由は簡単!シナが調査を妨害し、世界機関(WHO)がそれを容認したからですよね。 健康(体育・食育)
開運 2月といえばで思いつく:異名・行事・花・食・都道府県別の祭り 「2月といえば」で思いつくいろいろな事を集めてみました。体感的には寒い時期ですが暦の上にも春の兆しを確かに感じ始める、知っているようで知らなかったいろんな2月を解説しています。都道府県別の行事・お祭なども紹介しています。 開運
ゴミ箱(PTAなど) 新入学保護者説明会:PTA入会拒否の場合はここで決めちゃおう! 小学校入学・・それは長い義務教育期間の始まりでもあります。今春に新入学を迎える児童の保護者さんは心の準備はできていますか?もちろん「PTA」入会・入会拒否の決断ですよ!「新入学保護者説明会」はまたとない好機ですよ。 ゴミ箱(PTAなど)
国(社会・自然) 尖閣周辺海域は優れた水産資源の宝庫。守ろう国土・守ろう漁場 尖閣周辺に限らず、我が国の漁場が外国勢力に荒らされ漁獲高は激減、地域によって漁船が近づく事さえ困難となっている海域が多々あります。関係省庁は、そして国会はこのような現状に及ぶまで何をしてきたのでしょうか?問われる国民の国境・漁場防衛意識 国(社会・自然)
その他(雑記) 信用ガタ落ちのWHOですら警鐘を鳴らす、現行の「PCR」検査 世界中の遺伝子博士や医師から、その根拠論文に当初から疑問符が投げかけられていた「PCR検査」。重い腰を上げたWHOが世界に向けて検査の不正確さを訴え始めるそうです(おせ~よ)。さて、日本のメディアはしっかり報道するんでしょうかね~? その他(雑記)