コラム

コラム

コラム:ゴミ屋敷化しちゃうの?・・日本

世界中で中止・禁止・危険視された「ヒト・モノ・政策・ルール」などが、なぜか日本には一足遅れてやってきて、日本のみで定着していきます。これって・・「世界のゴミを引き受けているのが日本なのでは?」
コラム

コラム:詐欺師の呪文「財源は?」のレトリック

国益を損なう事が確定している『ウクライナ支援』を筆頭とした様々な海外支援金や、2兆3000億円を超えるワクチン購入は即決する日本政府が、各種財政出動や、子育て支援などへは必ず『財源論』と『増税論』をセットで語ります。
コラム

2022年を振り返る:12月の記憶「防衛増税」

国防なんて、予算に糸目をつけず関連費用のすべてを『国債発行』で賄うか、思い切っての『核武装』で済む話しです。アメリカからの命令に従い、岸田政権が二つの大前提から逃げ続けるからこそ『防衛増税』などといった不埒な話題が持ち上がってくるのです。
コラム

2022年を振り返る:10月の記憶「シナリオと大富豪」

大多数の一般人は、報道の第一報を信じ込み「実際にどうなったのか?」までは検証しないものです。中立的な歴史家は、実際に起こった出来事のみを証拠として収集します。世界情勢や政治の闇を暴くためには「言動」より「事実」に着目すべきです。
コラム

2022年を振り返る:9月の記憶「国民間に断層面」

2022年9月9日、自公政権は外国籍も対象に含まれた「住民税非課税世帯5万円支給策」を実施しています。国民間に分断面をワザと設定するかのような政策が、なぜまかり通ってしまうのでしょう?
コラム

2022年を振り返る:8月の記憶「旧統一教会問題」

米支冷戦詐欺が目前に迫っているというのに、我が国は国内のカルトを撲滅できないばかりか、日々大量の敵国民を迎え入れています。これで統一教会だけを袋叩きにしたからって、なんの国益確保に繋がります?やるなら米政府相手の独立宣言でしょ!
コラム

2022年を振り返る:7月の記憶「7.8奈良テロ事件」

とても不可解な事件。そして日本の政治家へ与えた『恫喝効果』としては、中川氏事件や、謎の飛行機事件と並び過去最大級の出来事だったに違いありません。相手は世界中に戦争さえ配達する勢力。政治家を守ってやるのは国民側のお仕事です!
コラム

2022年を振り返る:6月の記憶「厚労省データ改ざん」

最近の日本は世界の悪い面ばかりを輸入し、伝統的な素晴らしい価値観程投げ捨てているように思えてなりません。『ワクチン接種継続』もその一例。思考を停止させ、説明書きだけを盲信したままで本当によいのでしょうか?
コラム

2022年を振り返る:5月の記憶「岸田に投資せよ」

「海外からの投資を呼び込む」=「財政出動否定&国家のたたき売り加速」です。5月5日の岸田首相によるインベスト・イン・キシダ宣言は、予定国家売却先へのご挨拶だったのではないでしょうか?
コラム

2022年を振り返る:4月の記憶「アゾフ削除と国内スパイ」

もういい加減気付いていますよね?ウクライナは民主主義国でも善良なる国家でもありません。防衛増税まで決定し対シナ紛争に備える日本が、国益度返しでアメリカやNATOの言いなりになる理由がありません。国会内の他国スパイ撲滅が急務です!