その他(雑記)

ワクチン懐疑派は陰謀論者?メディア放送にみる客観性を考察

各国に後れを取っていたと言われる日本の「ワクチン接種率」。最近は猛スピードで進んでいるようで、対象年齢も16歳以上から12歳以上にまで引き下げられることが決まりました。しかしその流れを不安視する声が各地であげられています。陰謀論としてね!
国(社会・自然)

反日ブーストの限界点:潮目がかわる南朝鮮の司法判断

事後法がまかり通る半島の司法システムが、なぜか裏返って元徴用工の訴えを却下したそうです。日本人からすれば「で、それが何か?」って感じですけど、南側で反日ブーストが切れてきた『潮目』になるのかもしれませんね。
その他(雑記)

特権化?:日テレ会長がアイヌ民族差別表現について謝罪の「怪」

何だか日本って国は「少数派や外国人に対して特権が与えられる」様になっているのでしょうか?下手に擁護・援助しすぎると、かえって差別は「あり続けてほしいもの」になりませんかね~?
その他(雑記)

似たもの同士が語るキャッチフレーズ:政治家の発言=他人事

ま、選挙期間中のみ本気を出す議員先生方は、未だに小泉一族の神通力があるとでも思っているのでしょうか。東京都知事も似たようなキャッチフレーズを口にしていますし、当分この潮流は続いて行くのでしょうかね~?
国(社会・自然)

民草が飢えに苦しむコロナれど・よそ見ばかりの政府なりける

余ったワクチンなんぞをどこに提供しようが、その程度の事で目くじらを立てる日本人は少ないでしょう。しかし自殺・不審死扱いを合計すると毎年10人以上が命を落とす日本の現状を振り返る時、政治の不作為について言及しないわけにはいきなせん・・よね?
開運

【開運】神職さんから聞いたお話・「目線を大切に」

人との会話と同じように・・神様に対しても顔をあげ姿勢を良くし目線を神様にしっかりとむける事が大切なようです。
国(社会・自然)

憲法改正の是非:憲法の現状を知り理解を深めよう!警戒編

令和3年6月時点で『憲法草案』を明示できているのは自民党だけなんですよね~。「護憲派は草案の提出は必要なし!」って言うんでしたら、現在日本が抱える諸問題を憲法問題なしにクリアする手順を国民に明示しなければなりません・・よね?
その他(雑記)

憲法改正に赤信号:無知と愚鈍の旧大蔵官僚出身「官房長官」

加藤官房長官が憲法2条について「男系・女系両方含まれる」と発言してしまいました。所詮国会議員なんてその程度の国家観しか持ち合わせてはいないでしょうが・・しか~し、捨て置いたままではいけませんのでしっかりと突っ込んでおきましょう!
国(社会・自然)

憲法改正の是非:憲法の現状を知り理解を深めよう!基礎編

「国民投票法改正案」は今国会末(6月中)には成立する予定です。その変更点の大まかな説明とともに、憲法についての基本事項をしっかりと押さえておきましょう!
学び

いい歌紹介3:藻塩草かくとも尽きじ君が代の・・源家長

「藻塩草かくとも尽きじ君が代の数によみおく和歌の浦波」は鎌倉時代に詠まれた歌(作者:源家長)で、”天皇の御代が末永く続くように”と、巧みな掛け言葉を使いながら詠み込まれています。