その他(雑記)

『岸田首相、二階氏へ訪中要請』の”意味”

化学的にも、政治的にも正しい事をやったのなら堂々としていればいいのです。敵国が騒いだからと言って、一々謝罪したりなだめる様な事を繰り返せば「それ自体が外交カード」となってしまいます。
ロシア・ウクライナ関連

キエフ・大規模攻撃の真相:戦争の長期化演出が狙い

ウクライナを発射基地に、アメリカがロシア向けにドローン攻撃を仕掛けているだけ。大局的に見ればロ・ウ戦争は【ロシアの圧勝】で終結済み。それを認められない米民主党と戦争ビジネス界隈が、散発的ドローン攻撃を繰り返しているのです。
その他(雑記)

FITの弊害:阿蘇のメガソーラー・「噂は本当だった!」

豪雨・土砂災害が多い地形の日本列島に、そもそも太陽光発電のソーラーパネルはふさわしくないのです。一部SNSなどで噂になっていた阿蘇のメガソーラー問題。現地は伝え聞く以上に『深刻』な状況でした。
その他(雑記)

処理水関連:シナからの嫌がらせ、対抗手段は?

我が国の福島原発処理水海洋放出に対し、シナが無根拠な抗議・嫌がらせ・輸入規制などを弄しています。対抗策は「日本企業撤退表明・日本人の帰国」よりも、日本の景気回復・内需拡大につながる「各種減税」と「トリガー条項発動」です。
ウイルス・ワクチン

コロナの真相に迫る:原口一博議員と神谷宗幣議員の対談

武漢発生ウイルスから学ぶ教訓。第二第三のバイオテロの可能性を直視し、生物化学兵器に対応できる部署設立は急務です。原口一博議員も神谷宗幣議員も、政府による不自然なウイルス・ワクチン行政に疑問を抱いていらっしゃいます。
ウイルス・ワクチン

9月20日以降・ワクチン追加接種:自己免疫への影響は?

オミクロン株って、そもそも重症化率は低いですよね。ワクチン接種を複数回繰り返す事が、本当に長期間の健康維持にプラスに働くのでしょうか?CBCニュース内容とともに、ジョンキャンベル博士からの『心筋炎』報告も紹介。
ロシア・ウクライナ関連

ワグネル・プリゴジン氏事故死

ワグネル反乱の報復劇でしょうか?それとも・・。プリゴジン氏が死亡した事故の詳しい調査は継続中とのことですが、単なる事故でなければ『犯行動機』は各方面に十分です。
戦争・国防

岸田政権ATM化:米「ウクライナ復興は日本に丸投げ♥」

『キャンプ・デービッド原則』は、「何かあったら連絡しようね」ってだけの口約束。アメリカは日韓に対する防衛義務を負いません。日米韓首脳会談も、日本のATM化が確認されただけなのではないでしょうか?
ウイルス・ワクチン

米国若者の超過死亡率:ジョンキャンベル博士からの報告

ジョンキャンベル博士からの報告。ワクチン接種と非接種で保険料金が変化する未来はすぐそこ?大々的に報道されていないだけで、各国ともにいろいろと超過死亡を示すデータが出そろい始めていますね。まさかの劇薬追加接種は・・慎重に。
財政・税制

ガソリン税はいらない!

YouTubeチャンネル【安藤裕チャンネルひろしの視点】では、ガソリン価格抑制政策としてトリガー条項発動だけでは生ぬるい、いっそ「ガソリン税すべてを廃止せよ」と訴えています。ロ・ウ戦争を利用し続ける英米は、OPECと組んで原油を減産中。