戦争・国防

ミリー統合参謀本部議長:朝鮮半島”有事”を予約?

「おかしいと思いませんか?」北朝鮮の核保有は日米同盟真っ最中の2006年10月9日。北朝鮮に備える取り組みを疑問視したいわけではありませんが、防衛省の国防意識の低さや、米国ミリー統合参謀本部議長の無責任発言は非難されるべきです。
その他(雑記)

世界に妄言を振りまく:”徘徊系”不正選挙大統領

北斗神拳伝承者の口癖は「お前はもう死んでいる」ですが、何かと話題のバイデン氏のジョーク集に「プーチン氏はすでに負けている」が追加されたそうです。政治世界のお笑い芸人枠、「笑いの秘孔」を極めたバイデン氏ならではのジョーク。是非ご堪能下さい♥
ロシア・ウクライナ関連

日ロの未来を考える5:日ロ同盟のメリット・デメリット

同盟は、『友好』ではなく双方の『国益』によって締結されます。日本とロシアの和平を妨害しているのはアメリカだけではありません。戦後体制維持に協力する国内売国勢力も戦時プロパガンダに協力しています。
その他(雑記)

YouTubeチャンネル「週刊西田」:西田昌司×伊藤貫・3

次期米大統領候補として民主党から立候補表明しているロバート・F・ケネディ・ジュニア氏。彼は、アメリカを支配しているのは「ディープステート(ウォール街の金融業者)だ」と公言しています。トランプ氏との対決の可能性は?
その他(雑記)

YouTubeチャンネル「週刊西田」:西田昌司×伊藤貫・2

『西田昌司』議員のYouTubeチャンネル「週刊西田」。国際政治アナリスト伊藤貫氏を迎えての対談。第二回となる今回はアメリカの政治腐敗・不正選挙・ロシアゲート・FBI・CIAの腐敗について語られています。
その他(雑記)

YouTubeチャンネル「週刊西田」:西田昌司×伊藤貫・1

『西田昌司』議員のYouTubeチャンネル「週刊西田」。国際政治アナリスト伊藤貫氏を迎えての対談。今回はLGBT問題やアメリカの共産主義化・教育の崩壊について語られています。フランスの政治思想家『トクヴィル』に関する動画もご案内。
対金融関連

歴史の必然:戦場は金融業者によって”予約”されている

『戦争ビジネス』。日本人の多くは「どうせ陰謀論だろ?」程度にしか認知できないそうです。しかし、歴然と戦争ビジネスは存在しており、英米の軍隊を前衛に『金融寡頭勢力』が引き起こす戦争のパターン(誘発手段)が知られる様になっています。
対金融関連

インドも大反対:同性婚容認は世界の少数意見

欧米のビジネス界(特に在日米国商工会議所・ACCJ)が、LGBTや同性婚容認を日本政府に(提言という形の)命令したのが2018年9月。同様の政治工作は、伝統的に同性愛すら否定していたインドにおいても過熱中。
その他(雑記)

啓蒙主義:アメリカは他国に干渉するのが大好き

アメリカは、日本のみならず世界各国に介入し、自国金融勢力&大企業群が目指す世界支配(NWO)樹立の為に工作を仕掛けています。あの有名な独裁者も、あの有名な政治家も、ほとんどすべてがアメリカによって失脚・殺害されています。
ロシア・ウクライナ関連

IOC:ロシア・ベラルーシにパリ五輪招待状出さず

ウクライナでの戦争を理由に、ロシア・ベラルーシにパリ五輪招待状を送らないとする『IOC決定』。みなさんは「賛成でしょうか?」「反対でしょうか?」。当サイトはIOCなんぞ『世界共産主義連盟』『NWO・新世界秩序の広告塔』と認識中。