ウイルス・ワクチン

マスク警察:狂信とグローバリズムは支配欲を持つ

我が国は、ワクチン効果もマスク効果も化学ではなく「同調圧力」が最優先されているみたいですね!マスク警察もメディアの煽りが無ければ出没しなかったのかもしれません。
対金融関連

菅氏とアトキンソン氏:”金融”に最も近い奴らを暴く

みなさんは菅元首相にどの様な印象をお持ちでしょうか?当サイトの住人は「小泉に匹敵する売〇政治家」だったと感じています。山岡氏も同じような印象をお持ちのようで、見解の相違をアトキントン氏とTwitter上で言論バトルしています。
戦争・国防

北朝鮮からのICBM:報復手段は核武装一択!!

北朝鮮が発射したICBM級ミサイルが、北海道渡島大島西方約200㎞に落下。日米同盟が有効に機能していてこれですから、日本が他国から核攻撃を受けてもアメリカは報復核など絶対に選択しません!国防は自前の核武装しか選択肢は残されていないのです。
対金融関連

実は全てシナリオ?:ウイルス・戦争・物価高・増税

「米中貿易過去最高」これが何よりの証拠。ウイルス蔓延・戦争・物価高・ガラクタ購入・増税・外国人優遇・日米共同声明・・全部シナリオ。全部プランされています。何一つ偶発的な出来事はありません。
戦争・国防

日米共同声明:属国に甘んじるな・日本人こそ矜持を胸に!

「貢物を献上しなければ会ってももらえない」これを朝貢外交と言います。国益にもならないガラクタ購入と作文朗読が請求されるくらいなら、いっそ「お前は友達でも同盟国でもない!」と啖呵を切ってみればいいのです。暗殺も・・やめさせなさいよ!
財政・税制

日銀人事:植田和男氏とは?・日銀政策転換はあるの?

「今春にも」と噂されていた、住宅ローンにも影響を及ぼす金融引き締め策はひとまず回避されそうです。アベノミクス(金融緩和)を支えた黒田路線を引き継ぐ「植田和男」氏。経済通である「安藤裕」「西田昌司」両氏も日銀人事を歓迎しています。
財政・税制

インボイス制度ボイコット:インボイスは大増税への布石

「インボイス制度はボイコットしましょう!」。差し当たり登録を見合わせ、消費税を含む税制全体への「反撃」をやって行かねばなりません。【五公五民】・・このままでは「嘘を根拠に」すべての国富が外国勢に奪い取られてしまいます。
選挙・政党

聞きたくても聞こえない参政党の演説:妨害なぜ許される?

『参政党』の演説を楽しみにしている方もいらっしゃるでしょうに、大音量をかぶせて演説そのものを妨害する行為は禁止されるべきです。でも・・これを取り締まるといろいろ(あっちの活動に)都合が悪くなりますもんね!警察組織も大変です。
その他(雑記)

尾行:なぜ付け狙うのか?何を監視しているのか?

当サイトは、我が国の「国会・司法・特捜・国税・公安・警察(キャリア)」は、占領体制側組織だと認識しています。だって・・そう思った方が色々と”謎”が解けていくのです。安倍氏暗殺事件も・・そうだと思っています。
財政・税制

日銀と二人三脚:「0金利」の内に、減税と財政出動を!

日銀にだって限界はあります。世論があまりにも「出口、出口」言ってしまうと、金融政策を改めてしまうかもしれません。金利の安い今、大型財政出動に踏み切り、補助金でも何でもつけて電気料金を引き下げ、企業の国内回帰を促すべきなのです。