タヌ塾長

その他(雑記)

CR 政治屋:国民の拳~主も増税にブチ切れ~編

【ラオウ=裸王=岸田首相】何を意図しているのか分からないかもしれませんが、YouTube『CR 政治屋』の「国民の拳~主も増税にブチ切れ~」編をご覧になれば理解できると思います。増税阻止のため、みんなで選挙に行きましょうね!(爆笑)
戦争・国防

ウクライナと「在留特別許可」は”連動”していたりして?

有事の際には国境管理は厳格にすべきです。人道目的や”可哀そう”で法体系を都合よく変化させるのは大変危険。今回の「在留特別許可」が、悪しき前例として外国勢力に悪用されない事を願っています。(ま、無理なんですけどね)
財政・税制

22年度決算:政府予算繰越額17.9兆(減税予定なし)

単年度で17.9兆円もの予算繰越金があたという事は、本来なら使われるべきお金が使われなかったという事。無駄を削るつもりなら、緊縮路線ではなく、外国人保護廃止・米国製武器購入中止・ウクライナ支援即刻撤回。国民向けに大減税こそ正解です。
その他(雑記)

技能実習制度:法令違反事業場は73%以上・7247件

『外国人技能実習制度』は現代の労働奴隷制度。国内の実質賃金低下圧力にも繋がり、国家亡国を呼び込む大変危険な政策の一つです。当然、無尽蔵に流入する外国人を徹底管理する事など出来ませんし、労働現場での法令違反は日常化しています。
戦争・国防

バトラー将軍:「戦争はいかがわしい商売だ」

約80年前の米国退役軍人・バトラー将軍曰く「戦争を効果的につぶすには、戦争から儲けをなくせばよい」。当サイトも全く同じ意見を持っています。いつになったら、ウクライナでの戦争から『ビジネス』を排除できるようになるのでしょう?
選挙・政党

自民女性局「仏研修ツアー」:自業自得と、言葉のセンス

「パリの街の美しいこと!」ですって??移民によって様々な混乱が引き起こされるフランスに、何か日本側が学ぶべきものがあるとでも?ましてや『少子化対策』など、悪の3点セット【重税・緊縮財政・移民政策】をストップさせれば効果的でしょうに。
財政・税制

政府税制調査会:サラリーマン増税・あるの?ないの?

常識的に考えて、今の経済局面では【増税論】より【減税論】でしょ?国民が金融支配の実態に気付く事無く『財政法4条』と『財務省設置法3条』を堅持したままなら‥結局、誰が首相になったとしても同じ結果(増税)にしかならないのです。
ロシア・ウクライナ関連

またロシアの”罠”に?:ウ軍・常識外れの人海戦術

正しい情報を流せば、戦争は早期に終結してしまいます。だからこそ、戦争ビジネスに興じる連中は1日でも長く戦場を維持するため『戦時プロパガンダ』を仕掛けるのです。情報ソースは『戦争研究所』、広報役は大手メディア。みな共犯者です。
その他(雑記)

YouTubeチャンネル「週刊西田」:西田昌司×伊藤貫・4

伊藤貫氏は、「ロ・ウ戦争は、アメリカの民主党政権やDS側が仕掛けた」と、大手メディアの論調とは正反対の主張を繰り返しています。アメリカを陰から支配するDS(ディープステート)についても言及。
戦争・国防

ミリー統合参謀本部議長:朝鮮半島”有事”を予約?

「おかしいと思いませんか?」北朝鮮の核保有は日米同盟真っ最中の2006年10月9日。北朝鮮に備える取り組みを疑問視したいわけではありませんが、防衛省の国防意識の低さや、米国ミリー統合参謀本部議長の無責任発言は非難されるべきです。