その他(雑記)

その他(雑記)

東京五輪開催はメディア終焉の除幕式:トヨタが国内CM見送り

トヨタさんは自社商品のアピール用ではない(アスリートの努力や競技の意義の為の)CMを準備。しかし、連日のTV業界による五輪ネガティブキャンペーンに企業イメージがマイナスになることを恐れCM見送りを判断したそうです。
その他(雑記)

山口3区が羨ましい!:林芳正VS河村建夫の保守分断選挙が実現?

昨今の二階派による暴挙の数々・・さすがの自民党内でも異論が続出していたのでしょう。山口3区では岸田派の林氏と、問題の二階派の河村氏との「保守分断選挙」の可能性が現実味を帯びてきました。
その他(雑記)

政府によりウイルス蔓延の「スケープゴート」にされる飲食業の怪

「ウイルス蔓延の最大原因は?」って言われたら、真っ先に「政府による水際対策の失敗」と答えます。しかし現在の菅政権は飲食業の”酒の席”に主原因を見定めているそうです。「あ~ぁ、アホらし」(溜息)
その他(雑記)

シナ国防動員法の恐怖:日本の言論活動が妨害される事件が多発

シナ版『国防動員法』。2010年7月に施行された同法の効果は着々と諸外国でその実効性が示され、当然我が国も例外なく各方面においてシナ人の影におびえるようになってきました。今回紹介する事件もそれらと無縁ではなさそうです。
その他(雑記)

現代版奴隷制度:アメリカ、日本の技能実習制度を名指し非難!

そりゃ~日本人でさえ「異常だよね!」と思ってしまう奴隷制度に見えますもの~、諸外国から見ればツッコミがいがあるでしょう。『悪は元から断つ』・・って事で、狂った銭儲け主義の政商に遠慮せずやめちゃいましょ♥外国人技能実習制度なんてね。
その他(雑記)

大学寮に家宅捜索!?:毎度お騒がせ京大「熊野寮」に思うこと

大学時代ともなると運転免許も保持でき時間的にも金銭的にも「自由」が満喫できたりしますよね。しかし余す自由の先には危険が一杯!あんな組織やこんな組織の窓口が有名大学の構内にあったりなかったりするんですってね?!
その他(雑記)

令和3年6月23日最高裁判断:夫婦別姓再び認めず

日本の国柄を壊しかねない戸籍・婚姻・性別にまつわる様々な訴訟。「資金源」「動機」「背景」・・本当に一つ一つが単品の訴えなのでしょうか?特定政党との繋がりも囁かれていますしね!
その他(雑記)

安倍元首相が語る「最強の省庁」とは?消費増税は不可避だった?

憲政史上初の任期中2度の消費税増税を決定した安倍元首相。野党時代の『三党合意』に縛られ、結果増税時期の引き延ばしが”やっとの抵抗”でした。安倍氏はいったい何と戦っていたのか?ラジオトークから読み取れる裏ボスについて考察します。
その他(雑記)

宮内庁長官が陛下の御心を勝手に「拝察」:破壊工作の可能性も

いや~宮内庁長官職って憲法とか何書いてあるのか知らないんでしょうね?勝手に大御心を語り、勝手に国民の総意をオリンピックに絡めて語る・・もしかしてスパイなのかな~?。それか「無知・愚鈍」の類なのでしょうか・・背後関係が気になります。
その他(雑記)

朝鮮総連と意見交換:立憲民主党「徳永エリ」参議院議員の主張

拉致問題に深く関与した・・破防法適用の・・あの「総連」と日本の国会議員が意見交換???もう・・ほら・・その・・(日本人のみなさん)「そういう事」なんですよ!