選挙・政党 「宗教」被害者救済法案:戦後の闇まで切り込むつもり? 戦後勃興した代表的な宗教団体の影には、ほぼもれなく「諸外国」がいらっしゃるんですよ!ですから、日本の政治(家)が宗教とくっつくなんて当たり前。対策は・・宗教団体が政治活動に参加する比率に応じて「課税」「控除削減」でいいんじゃない?(笑) 選挙・政党
選挙・政党 政治と宗教:公明党はセーフって事なの? どんな歪なカップルも好き同士ならいいじゃない。どんなカルト性を持った宗教も信者が居るのだから弾圧はいけません。政治と宗教の問題、宗教のカルト性(反社会活動)の問題。キッチリ分けて処理したいですよね! 選挙・政党
選挙・政党 上半身と下半身:『宮崎県知事選』地方から進む売国 舛添某と東某って・・見た目も対女性も国家観もそっくりなのが笑えてしまいます。遠目には見分けがつかないそっくりさんは、大阪で猛威を振るう勢力とも仲良し。やっぱり下半身に節操が無いほどに裏では繋がっているのでしょうかね~? 選挙・政党
選挙・政党 参政党の躍進理由:今後の選挙はネット戦略が重要 巨額な広告料を支払った既存政党より、自然検索で参政党HPに流入した検索数が上回っています。参政党人気は・・どうやら本物のようです!次回選挙では、保守躍進とともに大いに期待できそうですね。 選挙・政党
選挙・政党 日本の大阪化:『改憲勢力』という名の罠にご注意 「連立を組んでいるから?」公明党を改憲勢力と表記し、維新と国民民主を合わせて「改憲勢力3分の2」と報道してはいけません。自民党は公明党との連立を解消しない限り本気で「改憲」など目指す訳が無いのです。(ってか、不可能です) 選挙・政党
選挙・政党 新党くにもり:『正論』はなぜ有権者に届かないのか? 参議院選挙惨敗の「新党くにもり」。敗因があり過ぎてどこから手を付けてよいやら迷ってしまうレベルですが、他党と「綱領・公約」を単純比較すればやはり期待したいのも事実。党に対する反省点・改善点を記しています。 選挙・政党
選挙・政党 彷徨える保守票:保守陣営の選挙総括・反省点・雑感 保守を掲げた弱小政党が国政選挙「比例区」に進出した事自体は大歓迎ですが、その絶望的な得票率に、戦略的な課題・問題点があるのではと考察しています。今後は「街宣カー」に代表される選挙戦自体が大きく見直されてくるのかもしれませんね。 選挙・政党
選挙・政党 参議院選挙:比例区・自民5候補の選挙結果 自民党内にも個別に応援したい候補がいらっしゃいました。青山繁晴氏・片山さつき氏・山田宏氏・山谷えり子氏・当選おめでとうございます!。残念ながら惜敗した宇都隆史氏にはいち早い『再起』を願ってやみません。 選挙・政党
選挙・政党 始動、参政党:新たなる『選択肢』が誕生した瞬間 参政党に投票した有権者の皆さん「おめでとうございます!」。議席は1議席にとどまりましたが、国政初参戦で見事に「政党要件」を満たし、政党助成金(政党交付金)が交付される「日本の政党」へと大躍進を遂げました。国民の新たなる選択肢の誕生。 選挙・政党
選挙・政党 当選おめでとう!:自民3候補の選挙結果 自民党内にも個別に応援したい候補がいらっしゃいました。栃木選挙区「上野通子」氏・大阪選挙区「松川るい」氏・奈良選挙区「佐藤啓」氏、当選おめでとうございます! 選挙・政党